忍者ブログ

なんちゃって司書のマイクロライブラリー

51歳で司書の資格を取得!図書館の仕事をしながら日々の出来事、気づいたことを綴っていこうかと思っているわけです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前もっての予習が必要

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
図書館配属により司書の資格を取らなければならなくなった50歳のオッサンが
本当に取得できるか否か、挑戦していることを日記にしていきます。
挫折するかもしれませんけど

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


【前もっての予習が必要】


当り前ですけど
講義を受講する前に予習というものが必要ですよね(笑)



願書を提出すると
【情報サービス演習】や【情報資源組織演習】の
集中スクーリングを先行受講できるわけですが



そのシラバスを読むと予め
【図書館概論】と【情報サービス論】を習得しておくことが
望ましいとのこと



こちらの単位を取得しておかないと
この集中スクーリングの単位取得がかなり厳しい状況になる
ということだそうな・・・・・



ま、「望ましい」とあるので
必ず取らなければならない
というわけではないでしょうけど



シラバスに書かれてあるので
集中スクーリングの受講を躊躇しているところです。



ということで、先方へ相談メールを送ったところ
その回答は「参考資料等を前もって読んで予習することが必要」
とのことでした。


ま、あたり前ですな(笑)


それにしてもシラバスに書かれてあっても
先行受講を勧めるあたり
あまり難しく考える必要がないかも・・・・・
PR

先行受講

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
図書館配属により司書の資格を取らなければならなくなった50歳のオッサンが
本当に取得できるか否か、挑戦していることを日記にしていきます。
挫折するかもしれませんけど

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


【先行受講】


先日、願書を提出したら、
早めの提出だったので、次の科目を先行受講できるそうな^^



ということで、その科目と日程などを調べたら


先行受講できる科目は

・情報サービス演習1 2単位必修
・情報サービス演習2 2単位必修
・情報資源組織演習1 2単位必修
・情報資源組織演習2 2単位必修


この4科目の中から2科目4単位を受講できるらしい。


でも「集中スクーリング」という形で
それも日程が、ちょうどお盆の期間・・・・


お盆はいろいろとやることがあるし
受講できるかどうか不安になっているところです。


だから今は悩んでしまいますね~
受講するか否か・・・・


女房に相談しなきゃいけないな
受講料、つまりお金のこともあるし・・・・


ま、いずれにせよ受講科目について調べてみようか^^


と調べたところ
申し込み受付もインターネット上かあ・・・


えっと専用ページにログインし
なんでも質問を問い合わせるアドレスに
「先行受講希望」と明記して送るらしい・・・・



その後、学費を納めて、受講ができるらしい。


それから、受講できる科目のシラバスを確認した



まあ、難しいことをよく書いてあるなあ。という感じ


いずれにしてもスクーリングだから
その日は完全に他のことはできない


単位を取るには出席率も関係あるからな・・・・


なんか、どんどん不安になっていく感があります(苦笑)


出願書類を受付けてもらえました

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
図書館配属により司書の資格を
取らなければならなくなった50歳のオッサンが
本当に取得できるか否か、挑戦していることを日記にしていきます。
挫折するかもしれませんけど

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


【出願書類を受付けてもらえました】


先日、インターネットで
願書と作文、そして自己活動履歴の3つを提出しましたが



本日、出願書類を受付しましたとの
メールが届いていおりました^^



提出書類の作文には、少し苦労しましたね・・・・
なにせ文才がないものだから(笑)



これからレポートをたくさん書かなきゃいけないのに
どうすんじゃ!というところです(苦笑)



いや、その前に合格しきゃね(笑)



合格発表が7月10日ですが
作文がヘタで落とされるかも・・・・・


文章を作るってホント苦手ですわ・・・・



合格発表までドキドキする不安な日々を過ごすことになりそう



でも、まだ合格していないのに
早めに出願した人は、指定の2科目4単位まで
先行受講できるそうな



いくらでも早めに単位は取っておいたほうがいいですよね^^

願書提出

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
図書館配属により司書の資格を
取らなければならなくなった50歳のオッサンが
本当に取得できるか否か、挑戦していることを日記にしていきます。
挫折するかもしれませんけど

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


【願書提出】


秋学期の授業が10月開始と聞いて
現段階で少しモチベーションが落ちたが


出願期間が5月から始まっているようで
しかも、早めに出願した場合
春学期の週末・集中スクーリング科目を
先行受講できるみたい・・・・


ま、合格すればの話しだけど(笑)


これは、早く出願しなきゃと
願書作成に取り掛かる


出願は、願書、作文、自己活動履歴の3点を
提出しなければならない



特に作文て・・・・・・



文才がない僕には苦手な作業だ
しかも、願書はPC上でインターネットから・・・・


とにもかくにも悪戦苦闘しながら
出願理由の作文を、約400字程度で作成


改まって作文すると、400字程度でも
あまり書けないもの


自分の能力の低さに呆れてしまう


いずれにしても、とりあえず作文を作ったので
出願するためにPCへアクセス


とまた、ここで問題が・・・・・


説明上では、10分程度の入力で出願OKとあったが
まあ家族構成やら活動履歴やら
それが生年月日や何年に活動したのかを
記載しなければならず



それを調べるのに時間がかかってしまった



作文でも悪戦苦闘し、出願でも悪戦苦闘


ま、なんとかPC上で出願完了!


そ、PC上では(笑)



これから出身大学の卒業証明書を取得して
送らなければならない


それと自分の顔写真と・・・・


それで出願完了となる



司書の勉強をする前に
出願でエネルギーを使い果たした感じ(笑)


取るか取らぬか

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
図書館配属により司書の資格を
取らなければならなくなった50歳のオッサンが
本当に取得できるか否か、挑戦していることを日記にしていきます。
挫折するかもしれませんけど

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【取るか取らぬか】


司書の資格を取るには


インターネットで司書の資格について検索



その中から司書が取れる大学を閲覧


まあ、けっこうあるもんだな


大学・短大
通信教育
約1ヶ月の短期集中講習



やっぱり仕事をしながら取らなければならないんで
約1ヶ月間の合宿をしながらの取得も考えたが
詰め込み式で、しかも体力がかなりいりそうだしキツそう(笑)


通信教育ではモチベーションが保つかどうか



いずれにしても1ヶ月の休みが取れるような業務でもないんで
やっぱり通信教育で取ってみようと思うわけ


で、通信で取れる大学を探してみたら
けっこうあるかな?と思いきや


少し数えられる程度でした(笑)


ま、いろいろ考えましたが・・・・・
正直、それほど考えませんでしたけど(笑)



八洲学園大学 生涯学習学部(通信制)で取ろうと思いました。


そこで、八洲学園大学のホームページで
取るか取らぬか


資料が送られてきました。


ま、インターネットでもダウンロードできるのだが
ゆっくりとペーパーで見たいというのもあって



それで取得するための開設科目を見てみると


■図書館概論
■図書館制度・経営論
■図書館情報サービス概論
■図書館情報技術論
などなど


?????????????



んーーー、科目名をみただけで不安が募るだけ



司書を取るか取らぬか迷いが生じ
躊躇しました。



というのも、当然の如く春学期入学の受付は終了していて
これからは秋学期の受付だそうな


そして授業開始は10月から
それまでモチベーションが保てるか


日本テレビ系の番組で放送された話題の商品

日テレ7オンラインショップ

「酵素が生きてる」生搾り製法の青汁【極濃】

はじめる婚活、、、まじめな出逢い【スマリッジ】

ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム

専門書の高価買取店BOOKRIVER

GOM&Company

簡単操作で本格動画が作れる 動画編集ソフト GOM Mix Pro

人気ブログランキング

人気ブログランキングに参加しています。応援して頂ければ幸いです♪感謝♪感謝♪


日記・雑談 ブログランキングへ

『誰にでも100%伝わる話し方&プレゼンの極意』

勉強になった本

「手紙屋」

あらゆる「恐怖」を「未来への力」に変える方法

バリスタ

これ、けっこう美味いですね♪

スポンサードリンク

『ネイティブ・ラッシュ』

プロフィール

HN:
ハオ
性別:
男性
職業:
図書館配属
自己紹介:
齢50のオッサンが司書資格取得のために奮闘します^^

リンクシェア

リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

P R